2020-03-25
モルタル壁の工事を行いました
こんにちは、合同会社ヒラシマです。
見てください、この景色!
先日、外壁の工事をしましたが、
現場がとても眺めの良い場所だったので、思わず携帯を取り出し、パシャリと撮影しました。
青空と流れる雲、山並み、そして奥にそびえる富士山…。
仕事柄、高所作業は少なくありませんが、ここまで景色がいい現場は珍しいような気がします。
まだまだ風は冷たく、外部での工事は決して楽ではありませんが、
この眺めを見ることができ、疲れが飛んだような気がしました。
今回の現場、施工自体はモルタル壁でした。
モルタル壁はセメント・砂・水などを混合したモルタル材で施工した外壁です。
モルタルはその原料の特質から高い耐久性と耐火性、さらにはデザイン性の自由度の高さも魅力です。
しかし、最近ではサイディング(超大型のタイルを張り合わせた壁をイメージしてください。)の壁が
主流になり、モルタルの外壁は減ってきているのが現状です。
それというのも、施工ができる職人が減っている…という悲しい実情があったりします。
下地材用の防水シートの上から、モルタルの剥落を防ぎ食いつきがよくするための網をはりめぐらせます。
そして、その上から熟練の職人たちが鏝を使って、スピーディーかつ繊細にモルタルを塗っていきます。
乾燥が済み次第、塗装の業者さんが上から吹き付けによる塗装をして完成!です。
ひとくちに外壁、と申しましても、材料や工法によって文字通り千差万別です。
合同会社ヒラシマでは、お客様のご要望やイメージを伺って最適な外壁をご提案します。
「他社さんからはこんな提案をされたけど、本当はこんな壁の家に住みたいんだけど…」というご相談から、
まずはお気軽にお声がけください。